【BMW日本一周68日目】北海道小清水町の『小清水温泉ふれあいセンター』に行って来ました!

BMW日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

小清水町

よしぷり
よしぷり

今回は北海道小清水町の

『小清水温泉ふれあいセンター』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『小清水温泉ふれあいセンター』について知りたい
・北海道に行きたい
・小清水町を知りたい
・小清水温泉ふれあいセンターに行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道小清水町の『小清水温泉ふれあいセンター』について分かる!

『小清水温泉ふれあいセンター』とは?

小清水の街なかにある小清水ふれあいセンターは、日帰り入浴が可能な温泉宿泊施設である。施設の自慢はなんと言っても、肌がつるつるになるという源泉掛け流しの温泉だ。入浴料が大人1名400円、小人1名150円と手頃なのも嬉しい。

広く清潔感のある浴場には大きな湯船の他に、ジャグジーや寝湯、歩行湯など様々な湯船があり、ゆったりとくつろぎの時間を過ごすことができる。

https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00007025.html

観光サイト

位置

『小清水温泉ふれあいセンター』の様子

感想等


摩周湖/屈斜路湖巡りで冷えた身体を温めるならここ!!

摩周湖と屈斜路湖は標高の高い位置にある為、

なかなか体が冷えます。

そのまま知床方面に向かうのであれば、この温泉がオススメです!

値段も¥400円と格安で、

更にお湯の温度もぬるま湯から熱湯がある為、

好みに合わせて入浴できます。

休憩所も広いので旅人にもオススメです♪