BMW日本一周【BMW E90 335i】パワーウィンドーレギュレーター交換! 今回は平成19年式のBMW E90 335iの左リアパワーウィンドーレギュレーター交換しました。実は以前にも右リアも同じように故障していたことがあります。その際も自分で発注交換修理をしていたので今回はかなり簡単でした。作業自体は簡単ですが工具が特殊だったり、交換が必要なものもあるので交換前に調べてからをお勧めします!2023.11.14BMW日本一周企画
企画【VMAX1200】エアークリーナー フロントフォーク 交換! 今回は平成8年式のVMAX1200のエアークリーナー フロントフォークを交換して見ました。エアークリーナーは購入後初めての交換だったのでかなり汚れていました。交換後の噴き上がりはかなり良くなったような気がします。(よりジャジャ馬感)フロントフォークは片側交換のみしましたが、また時間があるときにもう一方もやろうと思います2023.11.14企画
企画【VMAX1200】冷却水 クーラント 全交換! 今回は平成8年式のVMAX1200の冷却水回りを一色交換して見ました。途中ボルトが折れるトラブルはありましたが、奇跡的に関係ない部分でしたのでラッキーでした。古いバイクで部品が無くなる前に全交換できた点と、ボルト類が痛みきっていなかった点が良かったです。4,5k万円以上かかりましたが、交換後は不具合無く経過観察です。2023.11.14企画
企画【DIY】お洒落な竹ランプとウッドランプを制作したよ! 2022年にBMWで日本一周した際、山形県の銀山温泉で見た竹ランプを見て『帰宅したら作ってみたい!!』と思ったので、竹ランプを製作してみました!材料費も千円以内と格安でお洒落にできましたので「これから作ってみたい!」という方にも分かりやすく記事にしていきます♪2023.06.03企画
BMW日本一周【DIY】車用のリアテーブルを¥700円で製作してみました! 如何に安く!!「もっと良い材料を買えば?」と自分でも思います。ですが、それならそもそも既製品の机を買えば?という話になるので今回はあくまで廃材にこだわって製作してみました。特に失敗等はありませんでしたが、車内という限られた範囲になりますので、しっかりと計測・予測して製作して良かったです。2022.03.28BMW日本一周企画日本一周
企画お部屋をBAR風にDIYしてみたら最高な空間になった件 2020年はコロナの影響で家に引きこもることが増えました。そこで、家にいることが増えたことを利用して大好きなお酒をさらに楽しめる環境をこの際に作ってやろうと考えました。今回はBAR顔負けのお部屋を作成して観たので、観てくださる方にも参考になれればと思います。DIYやってみようかなという人にも必見です!2020.06.04企画