【BMW日本一周68日目】北海道釧路市の『阿寒湖』に行って来ました!

BMW日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

釧路市

よしぷり
よしぷり

今回は北海道釧路市の

『阿寒湖』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『阿寒湖』について知りたい
・北海道に行きたい
・釧路市を知りたい
・阿寒湖に行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道釧路市の『阿寒湖』について分かる!

『阿寒湖』とは?

阿寒湖は北海道で5番目に大きな湖で、約15万年前の噴火によって誕生したカルデラ湖です。特別天然記念物の『阿寒湖のマリモ』のほか、アメマス・ニジマス・イトウ・コイなど多くの水生生物が生息しています。マリモが生育する湖沼は多くありますが、直径30cmまで成長する球状の大型マリモが生育、群生するのは阿寒湖を含め世界で2ヶ所でしかない希少な存在であり、阿寒湖周辺の自然がどれほど豊かであるかを示すシンボルです。

http://ja.kushiro-lakeakan.com/overview/294/

観光サイト

位置

『阿寒湖』の様子

『阿寒湖/ボッケ』の様子

感想等


『阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖』三湖巡りをするならまずはここ!!

阿寒湖は周辺に温泉ホテルが多く点在しているので

宿泊は阿寒湖周辺がオススメです!

阿寒湖にはボッケという温泉地らしい景色も見る事ができるので、

せっかくならオススメです♪

特に回る箇所も限られますがゆっくりとしたい方にオススメな観光地です♪