『しっかりと振り返って新年を迎えよう!』2020年:脳内大掃除

企画

冬の夜長、
ホクホクなおでんをつつく。
ビールと一緒に、
アツアツをフーフーしながら食べる。
うまい!



皆さんは今年の冬はいかがお過ごしでしょうか?
アッタカ〜イこたつで
テレビをみて楽しんだり、
アツアツな鍋を食べたり、
はたまた、
お風呂でゆっくりポカ〜ンとしたり、
想像するだけでワクワクしますね!

「そんな贅沢は許せん!」

ムカつく気持ちはよく分かります。
しかし、
今年しかこんなにゆっくりできない
と思われるので
とことんゆったりまったりとした
アッタカ〜イ冬にしてやりましょう(´∀`)



さて、
突然ですが来年が楽しみでなりません。
なぜかって、
今からその理由を申し上げましょう。
今回投稿する内容は『脳内の大掃除』
(部屋の大掃除と違い、
今年の自分自身の行動を見つめ直す投稿)
です。
あなたに時間もあって、
やりたいこともしっかり持っているなら、
この投稿を読む必要はありません。

しかし、

『趣味が欲しい』
『やりたいことを見つけたい』
という場合なら・・・
この投稿はきっとお役に立てる内容を
お伝えする事になると思います。



まずは今年1年で僕が行った事
(個人的偉業)をご紹介させてください。
・チャリで三瓶一周
ブログ開設
Nikon D5購入
名刺作り
写真、動画本格的に撮影
・着物で松江城周辺を散策
・2020/10/23 チャリで宍道湖一周(総合時間=07時間31分 総合距離=66.23km)
・2020/11/05 ランニングで宍道湖一周(総合時間 → 09:09 :41  走るだけの時間 → 05:52:44 総合距離= 42.03km)
お部屋をBAR風にDIYと庭にバーカウンター制作
ルイ13世を購入
エナジードリンク飲み比べ(2人で4,947mL)
・2人でコカレロパーティーして1本開ける(700ml29%)
・冬キャンプ(2020/12/06)気温-1℃の中テント泊
・出雲市でハロウィンコスプレして居酒屋パーティー(2人)
・2020年 2日に1つはインスタ投稿 総いいね数:11,4700
・コロナの関係で誰とも合わず秋芳台まで行くも、カップ麺飯で、施設は入らず机を広げて半日勉強、2日間の車中泊

以上です。なにせ今年1年間の行いですので、

まとめあげるだけでも相当時間かかりました。



ご覧の通り、
僕は今年1年で数多くの行動をしてきました。
ここには書ききれない細かなこともあります。
(美術館へ芸術鑑賞、
グラス・磁気陶磁器収集等々)
これらの行動と同じくらい力を入れたものがあります。

それは『勉強』です。

と言っても、学校で習うような勉強ではなく、
・世の中を生きやすくする(世間学)
・知識を道具として使う(プラグマティズム)
・問題解決の手法(ロジカルシンキング)
・日本の伝統芸能、心理学、経済学などなど
ほぼ毎日習慣づくらい勉強しました。
(やらないと落ち着かないとこまで来ました)
昨年は毎月旅行(8/12ヶ月)で
人から多くの事を学びましたが、
今年は本の世界から
僕の人生を大きく変える新しい価値観を学びました。
たくさんの事を勉強したことで、
コロナ禍での人間の心理面での動き、
経済でいえば、
この現状からどのようにして立て直していくべきか(マーケティング)
そして今後の経済の動向など、
勉強の成果が現れる面も数多くありました。
とりわけ心理学、世間学は日常でも大いに役立っており、
客観的に物事を見れるようになった事で、
人間がなぜそのような考え方になるのか
分かります(説明が付く)ので、
非常に生きやすくなりました。
目に見える成長を紹介するならば、
現にこうしてたくさんの文章と触れてきたので、こうした文章を書けるようにもなりましたし。(コピーライティングなど)



さて、途中にお書きました、
[『趣味が欲しい』
『やりたいことを見つけたい』
という場合なら・・・
この投稿はきっとお役に立てる内容をお伝えする事になります。]
の意味ですが、
これを読んでどんなこと?
となった方もいるかと思います。
しかし、
ここで具体的な趣味を紹介したところで、
やってみたい!orどうでもいい!
と言った声も出てくる事と思いますので、
今回は僕の人生を大きく変えた
『考え方』をご紹介させていただきます。



経営コンサルタントの大前研一さんによると、
人間が変わる方法』として

”①時間配分を変える
②環境を変える
③付き合う人を変える
もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。”
-『時間とムダの科学』-

とおっしゃっています。
先ほども書きましたが、
僕もその通りと考えます。
もしこの場で、
めちゃめちゃ楽しめる趣味をこんなに楽しいめるだぜ!
と紹介したところで、
万一「やってみたい!」と思ったとして、
実際にどれだけの人が行うでしょうか?
ほとんどの人がやってみたい!
で終わることと思います。
(以前の僕も影響を受けてもそうでした。)

つまり、

本当に趣味を見つけたいなら
『決意を新たにするだけでは動けない』です。
(実はそれは、行動する事を損得で考える
or今の生活に満足してるから行動する必要がないからなんすけどね〜。)

だから…!「ここからが重要です」

本当に趣味ややりたいことを見つけたいのなら、
・付き合う人を変える
(趣味のある人と関わる)
→周りの友達から誘われてハマるパターンって多いですよね。
・環境を変える
→道具を先に揃えることでやるしかない状況にする。
極論:趣味を持った人しかいない環境に移る。
・時間配分
→ゲームする時間を他人のブログ等で楽しめそうな事を見つけて価値観を広げるなど

僕はこの考え方で今年は、
やったことも見たこともない、
『よさこい』(高知県発祥)を始めようとしました。
(コロナの影響で無くなりましたが・・)
やる前は、確かにできそうにないイメージ膨らませがちですが、やってもないのに決めつけることは後悔するだろうし、チャンスがあるのに勿体無いことと思います。
そこで、いや、むしろ選択肢が広がるかも?
(ラテラルシンキング)
と考えれば、
世の中全てプラスに回せると思います。
(今年は旅には行けませんでしたが、
勉強する時間増えたラッキー!、
ブログ書く時間増えたラッキー!
という考え方。)



この考え方を来年の抱負に結びつけて、
よりスケールアップしたいと思い、、
考えましたよ。長い時間かけて。
僕の来年の抱負は、
『万里一空』(今年は猪突猛進)
意味:”「本来は「どこまで行こうが、世界は1つの空のもとにある」
という意味で「物事を冷静に捉える精神」を表していました。
その後、意味が広がり「1つの目標を見据え、怠けずに努力を続ける」
という意味で使われるようになったのです。”

僕の理念は、
『人に勇気や幸せを提供する事のできる価値を創造しそれを提供する 』

つまり、
『万里一空』は
「一つの目標を見据え」=「僕の理念」で、
「努力」とは、杜氏だったり、理念を叶えるための勉強だったり、趣味(今は趣味でも、極めれば人を幸せにできるかも)だったり、まだ出会っていない何か、と考えています。
日本1周中でも、
僕の理念を叶える方法が見つかればそこに飛び込みます。(もちろん、むやみやたらと取り組んでも得られるものも限られてしまうので、そこでもしっかりとした目的を持って取り組みますが…)
遠回りしてそうなことでも、
いつかは繋がり、
「あの経験のおかげだったから今の自分がいる」。
そう思える日がきっとくる事を表す言葉(『万里一空』)でもあると僕は考えているのです。
だからこそ、
来年は遠回りにこそ将来の自分の武器となると考え、遠回りを思いっきり楽しみたいと思います。



さて、冒頭でお書きした
「来年が楽しみでなりません。」
という発言の理由になりますが、
本来は今年チャリで日本1周の予定でした。
しかし、
コロナの影響でイベント等の中止で旅が作業になると判断し、
来年に延期する事にしました。
ですので、来年こそは旅をするつもりです!
(退職願いまで話を進めてます。)
なので、想像するだけでも、楽しみで仕方ないという次第です。

つまり、

旅をするからこそ来年の抱負を『万里一空』にし、目的のある努力を行い、
僕の理念(=一つの目標)を叶えたいと考えこの抱負にしました。
→(そもそも何でチャリなの?ってのはまた別で書きますが簡単に書きますと、
杜氏になりたいので「知られていないけど、めちゃめちゃこだわりのある酒造」をゆっくり自転車で「人に紹介してもらいながら」巡りたいな〜というのが理由です。
その延長で日本1周が付きました。)



今年はひたすらに知識と自信をつけた1年になりましたので、
来年は自信を持ってその知識を道具として使い
行動に移していく年にします。
今年以上に目に見える変化を起こすので
(今年は内面で目には見えない部分)
来年の僕にどうぞ期待してください。
アウトプットを込めた文章ですので長くなりましたが、
何よりもこの文章を読んだ未来の僕が、
もっとこうしたら良かったのに〜
と思ってくれれば嬉しいです(成長の証)
p.s.添付した写真はもっと具体的な脳内大掃除になります。
書くことの方が、より自分の内面を深く出しやすいと言われるので手書きにしました。