※サイトで使用している写真データは販売しております。
データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

徳島市

よしぷり
今回は、タイトル通り
『徳島県徳島市』
に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!
○この記事はこんな方におすすめ○
・『徳島市』について知りたい
・徳島市内の街並みを知りたい
・徳島市を知りたい
・徳島県徳島市に行きたい!
【この記事を一言で】
→『徳島県徳島市』について分かる!
『徳島市』とは?

徳島県は四国の東側に位置し、東西107.37km、南北79.03kmの大きさです。県庁所在地は徳島市で、南を高知県、北は香川県と県境を接しており、東には太平洋の大海原が広がっています。兵庫県の淡路島と大鳴門橋で結ばれており、本州から車移動する場合の四国の玄関口といった役割も果たしています。
https://www.awanavi.jp/document/24666.html
位置
『徳島県徳島市』の様子
感想等
徳島市は12日滞在しました。
電車で1時間で香川県の高松市、
鳴門市まで行けば大塚美術館。
徳島市内であれば、「人形浄瑠璃」「徳島ラーメン」
などなど、楽しめるスポットは点在していました。
コロナ禍の為、阿波踊りは見れませんでしたもで、
また伺いたいと思いました♪