雁木 みずのわ

お酒

日本最大豪華クルーズ客船「飛鳥II」の日本酒メニューに採用され、世界中を航海

※サイトで使用している写真データは販売しております。データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

歴史

雁木から発し雁木に回帰する。そこから人や物が上陸しそこから人や物が船出する…雁木は水際のターミナルでした。明治初期の創業より雁木のある水際で酒という命を生みつづけてきた八百新酒造には、順風満帆の時代もあれば荒波に翻弄された時代もありました。視界不良で回帰すべき港を見失ったとき、自らを見つめなおし創業精神に立ち返り、原点回帰する決意を固めて世に問うた酒が「雁木」です。本当においしい酒を造らなくては。おいしさのターミナルを目指さなくては。最後にもう一杯飲みたくなる酒を造りたい。その情熱が私たちを動かしています。

http://www.yaoshin.co.jp/top/

公式サイト

香り

・上品で磨き込まれた日本酒らしい香り。
・みずみずしい香り。

味わい

・しっとりとみずみずしいが雑味も感じられる。しかし、その味わいは刺身と合わせることでベストマッチする。その味わいがたまらなく、とてもバランスがよく作り込まれていると感じる。
・刺身と合わせるには個人的に1番合わせやすい日本酒の為、一升瓶2本、750ml1本を購入したた程だ。

memo

・原酒を和水、一回火入(瓶燗)した純米吟醸酒。セカンドネームの「みずのわ」に、川面に魚が跳ねた時の同心円状に広がる波紋と「和水」の意味を重ねました。やわらかくかろやかに、すいすいと杯が進むお酒ですhttp://www.yaoshin.co.jp/item/

・「雁木 純米吟醸 みずのわ」は2017年より日本最大豪華クルーズ客船「飛鳥II」の日本酒メニューに採用され、世界中を航海しています。(https://www.instagram.com/p/Bv3F4b0AxaK/?hl=ja

雁木 ゆうなぎ

◯ご購入はこちらから!

DIY NAPOLEON X.O. ウイスキー カメラ コニャック ジャパニーズ スコッチ ビール ブランデー リキュール ワイン 京都府 佐賀県 兵庫県 函館市 北海道 博物館・美術館・図書館・学習 名水 大分県 大阪府 天草市 奈良県 富山県 山口県 山形県 岐阜県 岩手県 島根県 広島県 徳島県 愛媛県 愛知県 新潟県 日本酒 東京都 温泉 熊本県 石川県 福岡県 酒造 長崎県 長野県 青森県 鹿児島県