【BMW日本一周67日目】北海道佐呂間町の『キムアネップ岬 キャンプ場』に行って来ました!

BMW日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

佐呂間町

よしぷり
よしぷり

今回は北海道佐呂間町の

『キムアネップ岬 キャンプ場』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『キムアネップ岬 キャンプ場』について知りたい
・北海道に行きたい
・佐呂間町を知りたい
・キムアネップ岬 キャンプ場に行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道佐呂間町の『キムアネップ岬 キャンプ場』について分かる!

『キムアネップ岬 キャンプ場』とは?

キムアネップ岬キャンプ場は、まさに自然という言葉がぴったりの場所です。最近はやりのなんでもそろった設備はなくサロマ湖に抱かれて眠るという感じです。それでも設備は充実。炊事場2カ所、トイレ1カ所、駐車場200台、休憩場があります。休憩場にはバリアフリーのトイレが1基、8分間100円のコインシャワーが男女各2基づつ、公衆電話1基を設置してあります。この他にあるのは、サロマ湖のフィールド。ゆっくり時間をかけてお過ごしください。

https://www.town.saroma.hokkaido.jp/kakuka/keizaika/kimuaneppu.html

観光サイト

位置

『キムアネップ岬 キャンプ場』の様子

『ご飯/周辺』の様子

感想等


佐呂間町にある無料キャンプ場です。

とても綺麗に整備されており、

目の前には佐呂間湖が広がる抜群の景色でした。

無料の休憩室もキャンプ場内にありますので、

急な雨でも助かるかと思います。6月頃に利用しましたが、

アブが多くいたので虫除けは必要です!

総評しても素晴らしいキャンプ場です♪