【BMW日本一周55日目】北海道七飯町の『大沼国定公園』に行って来ました!

BMW日本一周

※この記事で使用している写真データは販売しておりません。

七飯町

よしぷり
よしぷり

今回は北海道七飯町の

『大沼国定公園』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『大沼国定公園』について知りたい
・北海道に行きたい
・七飯町を知りたい
・大沼国定公園に行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道七飯町の『大沼国定公園』について分かる!

『大沼国定公園』とは?

北海道屈指の人気観光スポットである「函館」から、車で約40分。また電車でも50分とアクセス抜群の「大沼公園」。 春の花や野鳥、夏の緑、秋の紅葉、しっとりとした冬景色など、四季折々に見応えある光景が展開され、さらに春から秋はカヌーやサイクリング、ボート、乗馬、セグウェイなどアクティビティをたっぷりと楽しめます。 また湖面が結氷する冬だって、スノーシューや乗馬、ワカサギ釣りなど魅力的なアクティビティがたくさん。そんな、いつ訪れても美しい北の自然を満喫できる大沼公園は、道南のおすすめ観光スポットです。

https://hokkaido-labo.com/area/hakodate/onuma-park

観光サイト

位置

『大沼国定公園』の様子

『道の駅 なないろ・ななえ』の様子

『東大沼キャンプ場』の様子

感想等


函館市から北上したところにある七飯町。

男爵いも発祥の地でもあります。

道の駅なないろはその道中にあり、

北海道を回るならここで割引になるクーポン雑誌をゲットしておく事をお勧めします!

大沼国定公園は無料キャンプ場もある自然豊かな場所でした。

近くにスーパが無いので注意です。