温泉

BMW日本一周

【BMW日本一周11日目】熊本県人吉市の『人吉温泉 元湯』に行って来ました!

ほんのりのどかな空気に静かな景観。人吉市はゆったりとしたのどかな場所です。そんな場所に温泉が数多くありゆったりとするには最高な観光地だと個人的に思います。温泉はアツアツで長風呂はできませが、(建物の作りこそ昭和で古いですが、)清潔で綺麗なのでゆったりと浸かりたい気持ちになりました♪
BMW日本一周

【BMW日本一周15日目】大分県別府市の『ひょうたん温泉』に行って来ました!

せっかく別府に行くならここ!内風呂を見て率直にプールのような大きな温泉内。あまりに広いので一度引き返し確認した程大きな温泉内です。泉質はかなり良く、湯上がり後も体がポカポカと保温性がかなり良いです。温泉に対して休憩所が狭いので、湯上りも楽しみたい方には物足りないかもです。
BMW日本一周

【BMW日本一周16日目】大分県別府市の『的ヶ浜温泉』に行って来ました!

別府市の温泉巡りの中のひとつ『的ヶ浜温泉』何と言っても、値段が驚きの¥100!アチアチの温泉なので水を入れながら入浴します!脱衣所も同じ空間なので昔のような雰囲気を一度味わってみるのもお勧めです!近辺にはいくつかの温泉もあり温泉巡りをしてみるのも楽しめると思います♪
BMW日本一周

【BMW日本一周7日目】長崎県佐世保市の『鹿町温泉やすらぎ館』に行って来ました!

平戸市から佐多岬に向かう途中で立ち寄りました。ここは何と言っても温泉と定食セットが最高にコスパが良い!!温泉も浸かればすぐに肌がすべすべになる程に泉質が良く、水風呂まであるので僕は長湯になってしまいました!また、湯上がりには食堂にて唐揚げ定食を注文しましたが、カリカリな唐揚げで最高でした♪
BMW日本一周

【BMW日本一周14日目】宮崎県木城町の『木城温泉館 湯らら』に行って来ました!

外の露天風呂がとりわけ広い温泉です!また外に小さな水風呂があるので整うなどを考えの人には物足りないかもしれません。子供向けに滑り台のある温泉もあるので、子供であれば遊ぶこともできる珍しい温泉だと思います。温泉の泉質は特に印象には残りませんでしたが、湯上り後の広い休憩所はゆったりと出来て最高でした♪
BMW日本一周

【BMW日本一周4日目】福岡県新宮町の『新宮温泉 ふくの湯』に行って来ました!

福岡市内からも程よく近くゆったりとする事ができた温泉です。何よりも営業時間も長い為、閉店の時間を気にする事なく入浴できたてんは助かりました。また、温泉上がりにはお食事処もあるのでゆったりとした湯上りタイムを過ごす事ができます。セット料金は確実にお得になるので、ゆったりとしてみてはいかがでしょうか?
BMW日本一周

【BMW日本一周2日目】山口県長門市の『湯免ふれあいセンター』に行って来ました!

温泉内は大きなステンドガラスが綺麗で、壁には萩焼の焼き物が装飾されています。 泉質も良くお湯上り後もポカポカとしました。休憩室がない点が少し不満でしたが、施設内の小さな売店に地域のものが並びお得にお買い物ができました♪また、秋吉台に行く際か帰りに寄りたいと思いました♪
日本一周

【日本一周173日目】青森県青森市の『青森まちなかおんせん』に行って来ました!

青森市内でイチオシの温泉ならここ!市内の中心に位置する好立地で、更に価格も安く、広い温泉内で、お風呂上がりに隣接するレストランに休憩室と最後に天然温泉という最高の温泉でした!人も思った以上に少なく、こじんまりとした雰囲気でゆったりとできましたので、また行きたいと思えた温泉でした!
ママチャリ日本縦断

【日本一周101日目】奈良県奈良市の『ゆららの湯 奈良店』に行って来ました!

日にちを選べば、バラエティ豊富な温泉を低価格で入浴できる天然温泉です。26日は風呂の日でしたので、390円で入浴できました。何よりも、さんなが3つありゆっくりできるだけでなく、炭酸泉もあるのでかなり良かったです。温泉上がりは、併設の食事処でご飯を食べてゆっくり。これが1番の贅沢に感じます♪
ママチャリ日本縦断

【日本一周95日目】兵庫県神戸市の『有馬温泉』に行って来ました!

兵庫と言えば有馬温泉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回僕は日帰りで神戸の三宮駅から日帰りで行ってきました。日帰りでも入浴できる温泉はありますので、しっかりと旅の疲れを癒すことができました!中でも「太閤の湯」はとても綺麗で立派な温泉ですので、日帰りで有馬温泉に行かれる際はご検討ください!