【日本一周160日目】北海道帯広市の『ぶた丼のとん田』に行って来ました!

日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

帯広市

よしぷり
よしぷり

今回は、

『ぶた丼のとん田』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『ぶた丼のとん田』について知りたい
・豚丼を食べたい
・帯広市を知りたい
・北海道に行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道帯広市の飲食店『ぶた丼のとん田』について分かる!

『ぶた丼のとん田』とは?

北海道帯広市にある、ぶた丼専門店「ぶた丼のとん田」。 当店は、最高の一杯を提供する為に、ほとんどを手作業でぶた丼を作っております。 お肉は一枚一枚丁寧に手切りし、柔らかい部分を厳選。 とん田特製のたれは、一から手作りし他では真似できない味わいです。 創業者の思いである、「我々はぶた丼ではなく、手間隙を売っている」という思いを引き継ぎ、スタッフ一同取り組んでおります。

http://butadonnotonta.com

⇨帯広市観光サイト

位置

『ぶた丼のとん田』の様子

感想等


北海道でも有数の豚の産地として知られる帯広市では、

昭和8年にうな丼の甘辛いタレをヒントにした豚丼が誕生したそうです。

帯広のご当地グルメ「豚丼」。

更に帯広市内には、豚丼が食べられるお店が200軒以上あるそうです。

そんな数多くある飲食店の中でも、

とりわけ評価も高く美味しそうな写真であったのが「とん田」!

豚丼についてですが、

今まで食べてきた豚肉の中でも、

上質で食感で、豚肉の嫌な脂っこさを感じない点が驚きポイントでした。

また機会があれば伺いたい飲食店となりました。