【BMW日本一周91日目】栃木県日光市の『華厳滝/中禅寺湖/戦場ヶ原』に行って来ました!

BMW日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

日光市

よしぷり
よしぷり

今回は栃木県日光市の

『華厳滝』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『華厳滝』について知りたい
・栃木県に行きたい
・日光市を知りたい
・華厳滝に行きたい!

【この記事を一言で】
→栃木県日光市の『華厳滝』について分かる!

『華厳滝』とは?

日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳ノ滝。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られます。

5月には見事な新緑、6月にはたくさんのイワツバメが滝周辺を飛び回り、1月から2月にかけては十二滝と呼ばれる細い小滝が凍るため滝全体がブルーアイスに彩られ、四季折々に違った景色を堪能することができます。

http://www.nikko-kankou.org/spot/5/

観光サイト

位置

『華厳滝』の様子

『中禅寺湖』の様子

『戦場ヶ原』の様子

感想等


日光市まできたならここ!

日光東照宮からの流れできました。

道中はかなり急な峠道で車でもなかなか大変に感じます。

峠を越えると中禅寺湖が見え、

天気が良ければゆったりとした雰囲気に癒されると思います。

華厳滝は迫力が凄く感動します。戦場ヶ原はハイキングスポットです。

ですが、展望台は簡単に行く事ができ、

広大な湿原に癒されることと思います。

総合して日光は癒されるスポットの宝庫です♪