※サイトで使用している写真データは販売しております。データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

阿蘇郡

よしぷり
今回は、タイトル通り
『池山水源』
に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!
○この記事はこんな方におすすめ○
・池山水源について知りたい
・名水100選に行きたい
・熊本県の名水地を知りたい
・熊本県に行きたい!
【この記事を一言で】
→熊本県の名水百選で選ばれている『池山水源』が分かる!
『池山水源』とは?

環境省の名水百選にも選ばれた池山水源は、恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇っています。
https://ubuyama-kanko.com/spot/ikeyama/
一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、湧水は、玉来川となり大野川へ合流し、遠く別府湾へと注いでいます。熊本のおいしい水の代表です。
位置
『池山水源』の様子
感想等
ここは黒川温泉から、阿蘇市内に向かう道中に
立ち寄ることのできる水源になります。
ここの水も、ミネラルが豊富で、
何よりもかなり冷たくて夏は最高です!
自然を感じながら汲んで飲む!
これは自然を満喫するには贅沢すぎる時間だと思いました。
またしっかりと整備もされていて水源地までも容易に行くことができました。