※この記事で使用している写真データは販売しておりません。

港区

よしぷり
今回は、
『アドミュージアム東京』
に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!
○この記事はこんな方におすすめ○
・『アドミュージアム東京』について知りたい
・広告について学べる場所に行きたい
・日本の広告の歴史を知りたい
・東京に行きたい!
【この記事を一言で】
→東京都港区の『アドミュージアム東京』について分かる!
『アドミュージアム東京』とは?

<広告を通して新しい発見に出合う場所。世界に例のない広告ミュージアム>
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000177322/
30万点を超える資料のなかから、江戸時代~現代までの資料を分かりやすい解説とともに展示しています。また、懐かしのCMや普段見る機会の少ない海外のCMなどもご覧いただけます。「これまで広告に興味がなかった」という方にも楽しんでいただけるミュージアムです。
位置
『アドミュージアム東京』の様子
感想等
アドミュージアム東京は電通の本社の前に位置し、
立派なビル内の1階にあります。
ここでは、
広告の誕生から、
現代の広告がどのように変貌したのかという
流れを資料を通して学ぶ事ができます。
現代では見ることができないような資料を見る事ができるので、
十分に行く価値はありそうです!