【日本一周61日目】佐賀県『有田町』に行って来ました!

ママチャリ日本縦断

※サイトで使用している写真データは販売しております。データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

有田町

よしぷり
よしぷり

今回は、タイトル通り

『有田町』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『有田町』について知りたい
・佐賀県有田町でおすすめの美術館に行きたい
・佐賀県有田町を知りたい
・佐賀県に行きたい!

【この記事を一言で】
→佐賀県『有田町』が分かる!

『有田町』とは?

有田町は、日本の伝統工芸品の1つ、有田焼の産地として知られています。17世紀初頭、朝鮮人陶工・李参平らによって泉山で陶石が発見され、日本で初めて磁器が焼かれました。以来、佐賀藩のもとで、磁器生産が本格化し、谷あいに「有田千軒」と呼ばれる町並みが形成され、繁栄を極めました。この町並みは、現在も歴史的価値の高い建物が数多く残っており、1991年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

https://www.arita.jp/about/

⇨有田町観光案内

位置

『有田町』の様子

『トンバイ塀のある裏通り』の様子

『夢市場有田店』の様子

感想等


伊万里市内には資料館や有田焼を見る場所が無かったので、

有田町まで行きました。

印象としては、伊万里市よりも規模は小さいですが

あらゆるところに磁気のオブジェクトは点在しているので、

楽しめる要素はあります。

個人的には、こじんまりとしている有田町の方が落ち着きました。