【BMW日本一周57日目】北海道の『乙部町』に行って来ました!

BMW日本一周

※サイトで使用している写真データは販売しております。
 データ使用料に関しては直接お問い合わせください。

乙部町

よしぷり
よしぷり

今回は北海道の

『乙部町』

に行ってきたので、そのときのお話を記事にします!

○この記事はこんな方におすすめ○

・『乙部町』について知りたい
・北海道に行きたい
・乙部町の観光地を知りたい
・乙部町に行きたい!

【この記事を一言で】
→北海道の『乙部町』について分かる!

『乙部町』とは?

乙部町は北海道の渡島半島の西部、檜山支庁管内のほぼ中央部に位置する日本海に面した町で、総面積は162.59平方キロメートルです。人口は平成27年国勢調査時で3,906人。気候は、対馬暖流の影響を受け、5月から10月の平均気温は約17度で北海道の中でも比較的温暖です。冬期間は北西の強い季節風に見舞われますが、積雪は0.5メートルから1.2メートルと比較的少なめです。

https://www.town.otobe.lg.jp/section/kikaku/e0taal00000001cb.html

観光サイト

位置

『乙部町周辺』の様子

感想等


乙部町は海に面した町で、

風が強風な為かなかなか見る事が出来ない地形をしています。

また、地形が複雑そうな印象を受けますが道路状況は良く

悠々と海沿いをドライブする事が出来ます。

観光スポットもまとまっているのでここまできたならぜひ行きたいスポットです♪